オールセラミック
素材:セラミック
 
 
素材:セラミック

| メリット | ・天然歯にかぎりなく近い色なので目立たない ・金属アレルギーの心配がない ・生体親和性に優れている ・変色がない ・プラークが付着しにくく虫歯になりにくい | 
|---|---|
| デメリット | ・素材が固いので、咬み合う歯を傷つけることがある ・保険適応外のため治療費が高くなる | 
素材:ジルコニアとガラスセラミックス

| メリット | ・強度が高く、磨耗しにくいため噛み合わせが安定する ・色調や透明度など天然歯に近い見た目を再現できる ・金属の土台でも、色味が暗くならない ・金属アレルギーの心配がない ・生体親和性に優れている ・変色がない ・プラークが付着しにくく虫歯になりにくい | 
|---|---|
| デメリット | --- | 
素材:ガラスセラミックス

| メリット | ・磨耗しにくいため噛み合わせが安定する ・色調や透明度など天然歯に近い見た目を再現できる ・金属アレルギーの心配がない ・生体親和性に優れている ・変色がない ・プラークが付着しにくく虫歯になりにくい | 
|---|---|
| デメリット | ・奥歯のブリッジは使用できない ・歯の土台が金属だったり、変色が著しかったりすると色調が再現できないことがある | 
素材:金属と陶材(セラミック)

| メリット | ・磨耗しにくいため噛み合わせが安定する ・天然歯に近い色調を再現できる | 
|---|---|
| デメリット | ・光を通さない金属の上に陶材を焼き付けているので、わずかに暗い色合いになる ・歯肉の際に金属色の線が見えることがある | 
素材:ジルコニア

| メリット | ・強度があり、奥歯にも使用できる。白い被せ物ができる ・保険のCAD/CAM冠に比較して切削量が少ない | 
|---|---|
| デメリット | ・ジルコニア単体なので、白い ・色調再現性は高くない | 
素材:合金(金銀パラジウム)

| メリット | ・金属であるため上部で、精度が高い ・保険適用 | 
|---|---|
| デメリット | ・金属色であるため、目立つ ・合金のため、金属溶出とアレルギーリスクが指摘されている | 
素材:レジンブロック

| メリット | ・金属色でなく、全部鋳造冠に比べて目立たない ・保険適用 | 
|---|---|
| デメリット | --- | 
